ねこすめ日和

猫とコスメをこよなく愛する

【新しい人生を生きる為に】今だから話せる、いじめられた経験を振り返ってみた。【過去との決別】

 

 

 

 

こんにちは!

いつも記事に対応できる様な適切な写真がなく、全く無関係の写真を貼っていましたが

ついにフリー素材を使いだしましたww

盲点でした。もっと早くこうしていれば写真の有無に悩まずにもっとブログの更新頻度が上がっていた事でしょう・・・(わからんけど)

 

 

今回はタイトルからして「?!」という感じ&「また猫もコスメも出てこねーのかよ!」と思われたかも知れませんが

全く以てその通りでして、タイトル通りの内容について初めて公の場で書いてみます。

何だか急に書きたい気持ちになった&思い立ったら即行動!な性分なもので。

 

興味のないお方は勿論スルーしていただいて結構なのですが

いじめの被害経験者は勿論、いじめの加害経験者にぜひ読んでほしいですね。

 

 

 

 

私の「いじめられた履歴」については中々複雑なのですが

はっきり確実にいじめられた(※①)のが1回

今思えば自分の被害妄想だったかもしれない(※②、③)のが2回

といったところです。今回は①についてのみお話しします。

 

 

(⚠ 以下、文章の中に「ww」とあったり、かなり砕けた文面になっていますが当時は当然笑い事ではなく、とても傷付き・希死念慮を持ちながらなんとか生きていました。

タイトルに「今だから話せる」とある通り「時間薬」が私を癒してくれたからこそ書ける文章です。20年以上経ってやっと向き合えるようになったくらい、心の傷は深いです。

 

 

 

 

小学5~6年生(約2年間) / 加害者:同学年の男子(ほぼ全員)

 

 私が初めてガッツリいじめられた時の話。

この時の事は本当に今思い出してもキツい・酷い事されたのですが(言葉の暴力と力の暴力)

学校がある日は校舎内でも通学路上でも

 

「しねww」

「ねぇ、しんで?おねがいだからしんで~?ww」

「(私に付けられた変なあだ名)、キモーい!おえぇぇぇ~ww」

「ブース、ブース!(以下、エンドレス・ブスコール)

 

とか言われてました。

 

私も私で当時から気が強かったので

取り敢えず言葉の暴力に対しては「うるせぇ!」と怒鳴り返し、拳には拳で応じていました(←小学生高学年なので、勿論力で男に敵うはずもなくボコボコにされてましたが)。

まぁ、殴る蹴るの喧嘩に関しては私も相手に暴力ふるっていたわけなので喧嘩両成敗&時効ってことで、この場を借りてこちらから謝っておこうかなと思います、大人なんで。

 

ごぉぉぉめぇんねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~?????? (←プロレスラーの煽りみたいに脳内再生してくださいww)

 

 

今思えばこの「反応してしまう」という対応が良くなかったと思います。

反応すると相手は余計につけあがります。敵にダメージを与える方法は汚い言葉でも暴力でもなく「存在を完全に無視すること」だと今は思います。(33歳現在、夫婦喧嘩後の最適解がコレですww)

 

 

 

 

で、何が原因でいじめられるようになったかと申しますと

(あー・・・身バレしちゃうかもしれないですね。結構特殊な理由だと思うので。でもこの際もういいや、この馬鹿馬鹿し過ぎる「理由」を晒したい気分なので。)

 

 

 

 

理由:「学年のボス的ポジションの男子が好きで、バレンタインにチョコレートを二年連続であげたから。」

 

 

 

 

・・・は?

 

まぁ本人が嫌だったんでしょうから・・・仕方ない・・・いや仕方なくねぇよ!ww

学年の男子総動員で一人(一応ワタシ女子ネ?)をいじめるとか

 

・・・は?(2回目)

 

 

 

 

ふざけ過ぎ&めっちゃしょーもない動機すぎん?

・・・ってずっと思ってたんですけど。

 

でも改めてこうやって文章にして振り返ると

「やっぱり相手にとっては私の好意が相当嫌だったんだから、仕方なかったのかな。あの時はむしろごめん。」

って思えるようになりました。大人なんで(2回目)。

 

 

 

 

当時のいじめられた経験は幾つになってもずっとトラウマだったので、きちんと向き合ったのは今回が初めてかもしれません。

 

思えばこの時の「エンドレス・ブスコール」などの容姿批判や私という存在自体を貶される経験がきっかけで(いじめ加害者に負けたくなかったので、自分磨きして綺麗になって見返してやろうと思ったんです。)美容を好きになったんですよね。

そう思うと「美容を好きになるきっかけをくれてありがとう。」って今は思いますね。

 

 

さて、もしも当時の加害者でこのブログを読んでしまった男子が居たら

・・・ちょっとは反省しとけよ?(←結局、こちとら一生ムカつく経験なんだわww)

【何事に関しても】あけましておめでとうございます【周回遅れ】

f:id:necosme:20220106173230j:plain

 

いやぁ、今日の日付、2022年1月6日 

新年を迎えて早くも6日が経とうとしております。

 

・・・

 

あけましておめでとうございます!!(強行突破)

 

ご挨拶が遅くなりまして大変申し訳ございません(去年もまるっと同じことを書いた記憶・・・)。

本年も当ブログと中の人()を何卒よろしくお願い申し上げます。

 

(※写真は過去に外出先で撮ったものです。何となくおめでたい感じがしたので&例によって適切な写真がなかったので載せてみました。)

 

 

 

 

去年、”後厄の厄除けに行ってきました~!”という記事を更新してからもう一年経つわけですねぇ。(Time flies so quickly !! ~Like a light arrow.~)

おかげさまで、去年は特に大きな災難に見舞われる事もなく(小さいイザコザは多々ありましたが、人命に関わる様な事は無かったのでヨシ!ワカチコ、ワカチコ~!!)、やっと新年の訪れと共に後厄から解放されて一安心しております。

 

だがしかし。

え・・・?来年・・・?(いつも「数え歳」or 「満年齢」などで頭がこんがらがる)また前厄なんですよねぇ・・・?

どんだけ~~~~!!!!

 

取り敢えず、占星術(ちなみに私は「月星座」に基づいたものを参考にしております!)的には2022~23年は「12年に一度の当たり年」だと言われているので、

密かに「どんな良い事があるのかしら・・・(∩´∀`)∩♡」とワクワクしております。

(※だからと言って調子に乗ったり、油断や過度な楽観視はしないよう凛とした気持ちをもって幸運期を迎えられるように心掛けます!!)

 

 

 

 

簡単ではありますが(←オチが思いつかなかった)

以上、取り急ぎ新年のご挨拶とさせていただきます。

 

あ、最後に・・・

インスタもフォローしていただけると、とっても嬉しいです!!(相変わらずしつこく宣伝)

 

f:id:necosme:20220106183012p:plain

@tomocotton555 

https://www.instagram.com/tomocotton555/?hl=ja

 

【いい加減】そろそろ、私的最強サプリについて語ろうよ!【しつこい】

f:id:necosme:20210826132707j:plain

 

こんにちは!

毎回インスタ( @tomocotton555  _Please follow me♡(∩´∀`)∩♡)で【iHerb 購入品】の post の度に出てくるこちらのサプリ。

 

jp.iherb.com

 

(クーポンコード: ZPP600 

を入力すると5%オフになります。宜しければ使って下さい(∩´∀`)∩♡)

 

あまりにも毎回出てくるので説明を端折って

「効果効能については【iHerb 購入品 #1】に詳しく書いておりますので、ご興味ありましたらそちらをご覧ください♡」と書いているのですが

「...って言うか、そもそも遡るの面倒ですよね!」という事で一度ブログでも纏めたいと思います。

 

(下記、インスタ @tomocotton555【iHerb 購入品 #1】より一部コピペ。大事な部分はブログ仕様で赤文字に変えました。)

 

 

「シーバックソーンオイルブレンド

今回の私の肌荒れの原因は肌表面の問題と言うより体内で炎症が起こっているんだろう、と何となく分かっていたので、抗炎症や抗酸化作用のあるサプリを探していた所、出逢ったのがこちら。
このシーバックソーンが世界最強の植物なんですよ…!(※私の、狭い世界の中での話)

シーバックソーンについてはちょっと思い入れが強過ぎるので、長々と語らせて下さい!

シーバックソーンって何ぞや?って感じだと思うのですが、
日本や中国では「サジー」と呼ばれているので、ご存知の方も多いのではないでしょうか?💡

もー、とにかくこのシーバックソーンの栄養成分が半端なく豊富過ぎて!ばばばーっと書くと

・ビタミン類(A, B1, B2, C, D, E, K, P)

・ミネラル類(カリウム、ナトリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、リン など)

・カロテノイド類(強い抗酸化力を持ち、活性酸素除去、眼病予防などの効果が期待できる)

・フラボノイド類(主に抗酸化作用)

アミノ酸

・フェノール類(抗菌作用)

不飽和脂肪酸類(オメガ3, 6, 9, 7)

※この4種類の不飽和脂肪酸を含有する植物はシーバックソーンだけ!

※オメガ7(パルミトレイン酸)は
肌の老化防止/悪玉コレステロール減少/脂質代謝改善/抗炎症/インスリン感受性改善=2型糖尿病を予防
などの効果が期待できる
.
.
.
.
…この豊富過ぎる栄養素たち…もう地上の奇跡じゃないですか?🌳💫
私の世界超えて地球上最強植物じゃないですか?

ビタミンCは鉄の体内吸収を助けるので同時摂取が理想的なのですが、両方入ってるし!

ビタミンDはカルシウムの吸収率を上げるので(以下同文)

浮腫解消に効くカリウム
気圧症(低気圧の時に出る様々な不調)に効くマグネシウムも入ってるし。

そしてビタミンCはオレンジの15倍もの含有量だそう。ちなみにネーブルオレンジ一個分が1日のVC摂取目安量とのこと。
ネーブルオレンジ×15個って考えたら凄さがわかりますよね。

さすが「ビタミンC爆弾(シーバックソーンの別称)」ですわ…

(中略)

 

・・・とまぁ、サプリの概要(含有されている栄養素)はこんな感じです。

そして、10ヶ月以上飲み続けて

「私が感じた」効果についてなのですが、少し前に薬機法が改訂されて美容関連の商品を紹介する際の表現方法の規制が厳しくなった関係で「あんまり下手なこと書けないな~」と思いつつ、あくまでも私個人の体験談であることを強調しておきたいと思います。

 

 

【「私が感じた」効果】

 

PMSが楽になった・生理周期が整ってきた。

 

まずコレ。全く無くなった訳ではないのですがPMSの症状がかなり楽になりました。

私は元々PMSの症状が凄まじく酷くて(年齢を重ねて丸くなったというか、大分マシにはなっていたのですが)、主に酷い落ち込み・イライラ、そして異常な食欲!!に長年悩まされてきました。

 

女性ホルモンに作用しそうなサプリは一通り試したと言っても過言ではないくらいでした。エクエルを飲んでみたり、チェストベリーのサプリを飲んでみたり、プラセンタサプリを飲んでみたり…色々試行錯誤してきましたが、ここまで効果を感じたサプリは初めてです。

特に異常な食欲はかなりマシになりました。生理云々関係なくそりゃあ生きているだけでお腹は空くわけですが、普通は食事をすれば解決するところが生理前はもう「普通」なんて通用しないんですよね。

以前は「うおぉぉぉむしゃくしゃに(?)食べたい!!」って感じの暴走機関車になりそうなのを必死でこらえていましたが、今は「何か異様にお腹空くな~そろそろ生理かな~?なら仕方ないね、でもちょっと我慢しよう。」と穏やかに考えられるようになりました。

日ごろからたんぱく質多めの食生活を心掛けているのも大きく影響していると思いますが、更にシーバックソーンの豊富な栄養素で身体(と心)が満たされているのではないかと推測しております(「○○の栄養素が足りていないと△△が食べたくなる」っていう一覧表があるくらいですから、様々な栄養素の欠乏が食欲に与える影響は計り知れないものだと思います)。(しつこい様ですが、あくまでも私個人の体感です。)

 

 

② 肌荒れし辛くなった。

 

こちらは、基礎化粧品を信頼できるものに変えたというのも大きいのでサプリだけのおかげだと言うつもりはないのですが、やっぱり別称「ビタミンC 爆弾」なので身体の内側から肌力を底上げしてくれているのは間違いないかと。(しつこい様ですが、あくまでも私個人の体感です。)

 

 

私個人が体感している効果は

今の所、以上です。これが少ないと思うか、充分だと感じるかは貴方次第でございます。

ただ、PMSに悩んでいる女性ってめちゃくちゃ多いと思うので、そういう方にはぜひ飲んでみていただきたいと心の底から思います。

 

※本当にしつこくて申し訳ありませんが(罰則が怖いので)あくまでも私個人の体感であり、万人に同じ様な効果が出るという保証は出来かねますので、悪しからず・・・(m´・ω・`)m ゴメンナサイ…

 

【最近知った事】「スピリチュアルが嫌い」という人が居るらしい【おったまげ〜!】

f:id:necosme:20210804143509j:plain

 

 

こんにちは!

厄除け~!盛り塩~!(∩´∀`)∩

お皿がネッコ♡(インスタの写真を使い回して申し訳ございません。)

 

 

って言うか、毎日めっさ暑くないですか?私だけ??

ちょいと早めの更年期なのか?(来月で33歳になります・・・)

我が家の冷房、ガンガンにかけているのに全然効いてないんですが・・・

ここまで効いてくれていないと自分がおかしいのかな?って気持ちになってきます。。

 

 

はい、早速表題について綴っていきます!(←いつも前置きが長いことを反省した模様)

 

先日、ネットを徘徊していたところ

「スピリチュアルが嫌いな人、語ろう!」みたいなトピを見つけたんですよ。

(あぁ、これ言うと私が○○○○○民だということがばれてしまうww ←いや、隠す気ないだろww)

 

私はスピリチュアル大好き民ですが、スピに限らず”全ての物事において全ての人々に「好き」「嫌い」を決める権利が等しく与えられている”と考えているので「スピ系嫌いさん」を否定するつもりは毛頭ありません。

 

ただ、自分が好きな物事を「苦手」以上に「嫌い」と断言するに至るまでの過程を純粋に知りたいと思ったので、様々な人の意見に目を通してみました。

 

まず、大体のエピソードが「そりゃ、嫌われるわww」って感じの単なる奇怪行動だったのと、「それスピリチュアルちゃうわ、一緒にせんといてww」って感じだったんですよね。

 

今回のブログではその時の感想をシェアしたいと思います。

 

 

一番多かった「嫌われエピソード」に共通することは、「自分の価値観押しつけ系」であるっていう事でした。

後はそれは「スピリチュアル」ではなく「霊感商法」という名の「詐欺」ですよ、って事ですね。

 

(ex. 「貴方、悪いオーラが出てるから私の尊敬している先生にお祓いしてもらいなさい!(=うん十万円払ってね☆)」みたいな。)

 

 

私個人の解釈ですが、「スピリチュアル=精神世界の話」(=個人のレベルから話の規模を広げると行きつくところが「宇宙」になる、というイメージ)なので、そこに物質は伴わないと思うんですね。なのでお金を要求する事がまずスピリチュアルじゃないと思うわけです。

 

霊感商法詐欺でお金儲けをしている方にお聴きしたい。

「お墓にお金を持っていけますか?(貴方は既に肉体を持っていない状態で、お墓に持って行ったお金を使えますか?)」って。

 

お金を出してスピ系の本を買って勉強したり、クリスタルを購入して自分を癒すことは別ですよ、それは立派な「自己投資」ですから。

 

一方で、得体のしれない「知り合いの知り合い」にお金を払う事がその人にとっての「自己投資」になるのならそれでいいと思いますが、

結局、不快に思ったり自分の意に反しているから「嫌な思いをした!」という感情になるわけです。

 

そもそも論、

「好き」「嫌い」に関わらず「スピリチュアル」は「今ここに存在しているもの」で、受け入れようが拒むもうが「あるもんはそこにあるのよ。」

という様なものだと思いますね~。(繰り返しになりますが私個人の見解です。)

 

 

まぁそんなわけで「好きも嫌いも関係なく、そこにあるもの」が真の意味でスピリチュアル。

嫌な思いをさせられたり不当に金銭を要求してくる類のものはスピリチュアルではありませんので、悪しからずって事で何卒宜しくお願い申し上げます。

(←どの立場でものを言っているのか・・・&毎回毎回終わり方が雑なんよ・・・ww)

【iHerb購入品】マグネシウムオイルを暫く使ってみた感想【良い所と注意点】

こんにちは!

最近インスタグラム先輩に

"Your caption is too long." と拒否られて

何度も「caption 書き直しの刑」に処されている私です!

(いい加減、要約能力磨け)

 

今回の記事では、

昨日の post 【iHerb購入品 #7】でご紹介した「マグネシウムオイル」について、一定期間使ってみた感想(良いと思った点、注意したほうが良い点)をシェアしたいと思います。

 

(昨日の post はこちらです ↓ )

※インスタで既に見てくださった方は大変お手数ですが、超高速・鬼スクロールしちゃって下さい、ご存知の通りめっちゃ長いので・・・ww

 

 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by Tomoco (@tomocotton555)

 

 

・・・確かに改めて見ると酷いなww(長文過ぎて)

インスタに書く文字数じゃない\(^o^)/

自分で書いといて、文字が多すぎて目が痛いです。。

 

はい、本題に入りまぁ~す!

今回購入した商品はこちらです。

 

jp.iherb.com

 

・・・って売切れとるやんけ\(^o^)/ウオォイ!!

 

元々人気商品な上に、今20% off だからか・・・orz

と言うか、そもそも論。日本に配送してくれる倉庫がロスからK国に代わってから在庫薄いんですよねぇ・・・ハヤク、ホジュウシテ...

まぁ、元値も千円以下でお求め易いので・・・ゴニョニョ・・・

 

7/14までに入荷してくれよな!野沢雅子さんの声で脳内再生お願いします。)

 

 

ではここでようやく、一定期間使ってみた感想(良いと思った点、注意したほうが良い点)をシェアしたいと思います(毎度前置きが長いんじゃ・・・)。

購入検討中の方や、入荷した後に無事購入できた方のお役に立てれば幸いです。

 

 

 

 

 

【良い所】 

 

◎ ふくらはぎの足の浮腫みにはこれ一択!!

これはインスタの post にも書いたので重複していて申し訳ないのですが、まずこれが一番びっくり&嬉しかった点。これは経皮吸収だからなせる効果なのでは?

恐らく、マグネシウムのサプリを飲んでもすぐに足が楽になるってことはないと思うんですよね。

 

◎身体が軽い!!

これもインスタの post にも書いたので重複していて申し訳ないです(m´・ω・`)m ゴメンナサイ…

ただ、この点を推したい理由として、今の季節、特に雨の日が続いたりすると心も身体もダル重~・・・になる方が結構多いんじゃないかなぁと思っていて。

身体が軽いだけでも随分気持ちが楽になるんですよね。心と身体は繋がってるって本当だなぁと改めて実感しました。

 

◎食欲が落ち着いた

マグネシウムには「インスリンと血糖値の安定」という効能があるのでその効果なのか、お腹は空くんですけどあんまり量が食べられない感じです。

そして、そう言えば今週(月~木)夜ご飯食べてなかったです。

本当に「そう言えば」という表現が最適で、「ちょっとお腹空いたけど、もう後は寝るだけだし、食べなくていいかな。」って感じでした。

今までは夜ごはんを抜かすなんて無理!!でしたし、夜ご飯食べても「お腹空きすぎて眠れない!!」という日が多かったので自分でもびっくりしています。

個人的に、浮腫み解消に並んで嬉しい効果です!!

 

◎気分がフラット、もしくはハイ!!

これは今飲んでいるサプリ(シーバックソーン、5-HTP)のおかげかもしれなくて、マグネシウムオイルのおかげだ!とは断言できないのですが・・・

もしくは次の月経まで少し期間があるので、たまたま今は調子がいい時期なのかもしれません。PMSが改善したら、マジモン認定ですね(←何様なん?ww)。

(※PMS改善にはシーバックソーンと5-HTPもかなりお勧めです!)

 

 

今の所、私が実感している良い点は以上です。

では次~!

 

 

 

 

【注意点】

 

△過剰摂取には要注意!!

これ、一番声を大にしてお伝えしたい事です。

初日に、調子に乗って何回も色んな箇所にオイルを塗布してしまったのですが、ちょっとやり過ぎたみたいで・・・(加えて、今飲んでいるシーバックソーンにもマグネシウムが含まれているので)恐らく過剰摂取になってしまい、お腹が激しく崩壊しました。

マグネシウムは適量であればお通じの改善に役立つのですが、過剰分は速やかに体外に排出されるので・・・お腹を下します。

なので商品ページにある一日の摂取量を守ることが、かなーり重要です。

そしてその摂取量を守ろうとすると、オイルの量的に濡る箇所を厳選する必要があります。

ご自身が本当に効かせたい箇所を厳選して使う事をお勧めします。

 

(お悩み別・塗る場所の一例)

浮腫み改善:ふくらはぎ

肩こり・偏頭痛:肩~首~背中上部

睡眠の質の改善:下腹部

PMSの改善・気分の向上:腕に少量

 

マグネシウムが足りていなくて、お肌の弱い方は無理は禁物!!

マグネシウムが不足している人がマグネシウムオイルを塗ると、お肌がビリピリ痒くなったり、人によっては痛みを感じることがあります。もし耐えられないほどでしたら洗い流しましょう!!

オイルを塗布してどれくらいで体内にマグネシウムが吸収されるのか、詳しい時間が分からなくて申し訳ないのですが、どうしてもお肌に合わない方はサプリで経口摂取するのもアリだと思います。

お肌の治安、大事!!

 

△髪の毛に触れないように注意!!

この点についてはインスタにも詳しく書いたので簡略化して説明しますが、マグネシウムオイルは厳密にはオイルではなく海水みたいなものだと考えて下さい。なのでマグネシウムオイルが髪につくと海水浴後に等しく髪の毛が死にます。

特に肩凝りでお悩みの方は肩につけたオイルが髪に触れないようにアップヘアーにするなどの工夫をしてみてください!!

 

 

 

 

 

・・・以上です!!

 

今回も長くなっちゃって申し訳ございません(ノД`)・゜・。

5日間ぐらいに分けて読んでいただければ・・・

(だからいい加減、要約能力磨け)

【やっとこさ】三十路女、約4年ぶりにカラコンを買う。【コスメ出てきた】

お久しぶりです!

約5億年ぶりの blog 更新です。

 

 

『ねこすめ日和』、猫もコスメも出てこない件(=看板に偽りあり)を払拭できる日がようやくやってきました・・・(?)

 

カラコンの話なんですけど、カラコンはコスメってことで良いですかね・・・?

良いですよね?ね!(今流行りの同調圧力

 

そして厳密に言うとかなり着色直径が小さい「サークルレンズ」なんですけど、

カラコンを使ったことのない方からしたら

「おん?なんじゃそら、カラコンと同じやんけコラ~!」ってなると思うので、タイトルに「カラコン」と表記させていただきました。

 

(~当ブログは老若男女の皆様に楽しんでいただけるコンテンツを目指しております!!\(^o^)/~)

 

 

※ちなみに購入した商品はこちら↓

 

www.queen-eyes.com

 

 

まず私の視力のスペックなんですが、めっっっっっっっっっっっちゃくちゃ視力が低くて(0.1 以下)、裸眼だと色の識別ができる程度にしか見えません。

そして乱視も入っています。

 

コンタクトデビューしてからはずっと眼科でメ〇ニコンだったかボ〇シュロムだったかのちゃんとした(?)乱視対応のクリアレンズを買っていました。

何にでも言えることですが、「ちゃんとしたやつは高い。」

本当に高い。ワンデーのクリアレンズで一ヶ月一万円程するんですよね。

 

そしてこれは私が悪い、と言うか私の目が悪いせいなんですが

あまりにも視力が低いので毎回毎回コンタクトを取り寄せてもらわなくてはならず、それも手間に感じていました。

 

そして約5年前、薬局でもコンタクトが売っていることに気が付いたんです(@マ〇キヨ)。クリアレンズもカラコンもある!と。

 

そしてその値段の安さに驚愕・・・

「えー・・・今までの毎月ひとりの諭吉様を献上してた日々を返してくれるぅ・・・?」みたいな。

 

しかし、当然私がしっかりはっきり見えるレベルの度数のものは置いておらず、取り敢えずマイナス表記が一番低いものを買ってみました

(ちゃんとしたやつ()はマイナス表記ではないので意味が分かりませんでしたが、一番マイナス値が低いやつだろうなと思い)。

 

それが私のカラコンデビュー(超デカい黒コン)でした。

(暫くボヤ~っとした世界で生きていました。度数が全然足りてないので。)

 

 

そして時が経ち、通販でもカラコンが帰ることを知り、

それからはずっと "Queen Eyes" さん

 

bit.ly

 

にお世話になっています。

 

 

タイトル通り、先日約4年ぶりにサークルレンズ(←上で説明したから良いですよね☆)を買った訳ですが「その空白期間どうしてたの?」と言いますと、

その期間はカラコンを卒業していました(クリアレンズのみを使っていました)。

 

カラコン何歳まで着けるのか問題」ってカラコンユーザーのオトナ女子にとっては死活問題だと思うので、

まずは私の「第一次卒業できた」エピソードをお話しします。

 

私がカラコンを止めたきっかけは自分の結婚式でした。

 

神聖な契りを交わす場面でカラコンはいかがなものか?と自分でも思いましたし、親族一同も同じ様に思うだろうと。

 

写真も、一生残るものだし。。盛りたい気持ちも勿論ありましたが・・・(この点についてはかなり葛藤しました)

ただ、愛を誓った夫婦や親族との写真で

嫁だけ偽りの姿・・・って思うとなんか嫌だなって思ったんですよね。

 

なので、式にはクリアレンズで臨もうと決心した次第です。

 

 

そこから式の当日までは

「クリアレンズを着けた自分の顔=自分の本当の顔」に自分の目を慣れさせる地獄の特訓のスタートです。

 

結構キツいんですよね、色んな意味で(視覚的に自分の顔もキツいし、精神的にも「うっ・・・ぶs・・・」って思ってしまってキツいし)。

 

何とか試練を乗り越えて無事「本当の私」で式に臨むことができました。

 

 

挙式後も、もう本来の自分の目に慣れたのでずーっとクリアレンズで過ごしていました。

 

慣れた事もありますが、何と言っても"Queen Eyes" さんのクリアレンズがめちゃくちゃお安いんですよ・・・!!

 

www.queen-eyes.com

 

(↑こちらが私の普段使いコンタクトです。)

 

 

 

「で、いつになったらタイトルの4年ぶりにカラコン買った話になるのよ」と思ったそこのあなた!

・・・今です(∩´∀`)∩♡ ←UZAI☆

 

インスタ(@tomocotton555)に投稿し始めてから、カラコンしてる人が可愛く見えてしょうがなくなりまして。

 

極めつけは私の憧れの女性、美容家の岡本静香さん(@shizcat)がサークルレンズを着けていらして(多分。以前インスタライブで仰っていたのと目視確認)、ずっと真似したかったんです(笑)

 

 

久々に着色コンタクトを装着した感想は、

「何か・・・コレジャナイ感 (・∀・)ノ」

 

メイクしたら何とかバランス取れるかな~?って感じなのですが、すっぴんだと・・・宇宙人みが・・・ww

着色直径めっちゃ小さいのに何でだろうって

年齢を重ねた今、冷静に分析してみたんですけど

 

恐らく私の目自体が小さいから(=白目部分も小さいから)、サークルレンズだとしても悪目立ちしてるのかな~という結論に達しました\(^o^)/ww

 

 

でもメイク同様、変身するのって楽しいですよね!!

また時々カラコン使いたいな~と思いました。

いくら宇宙人みが拭えなくても・・・ww

(終わり方が雑)

【33歳最凶説】厄除けに行ってきました。【大厄】

 

 

新年初のブログ更新です。

 

年明けのご挨拶が大変遅くなり申し訳ございません。

昨年は当ブログをお読みになっていただき、誠にありがとうございました。

本年も当ブログと中の人を何卒宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

と、いうわけで表題からお察しの通り今回もコスメ、出てきません。

毎度毎度、誠に申し訳ございません。

(あ、猫は一瞬出てきます♡)

 

 

 

 

 

私は今年33歳になるので後厄に当たります。

つまり去年本厄だったわけですが

「お祓い行ったほうがいいのかな~…?でもクリスチャンとかヒンドゥー教徒とかは気にしない習わしだよね~…?日本人ってだけでなんで災難に恵まれなきゃいけないわけぇ~…?」とか、うだうだ悩んでいるうちにコ〇ナが猛威を振るいだし、

あっという間に期日とされる2月4日を過ぎてしまい、結局何もせずに過ごしました。

 

 

去年は7月下旬~9月のいつ頃かくらいまで毎日37度前後の熱があったこと(これも結構な災難ですけどねww)を除けば大した災難はなかった…で一年を終える前に、

年末に”身内の不幸”という、

とんでもな災難に見舞われてしまいました。

 

 

「もしかして、私が厄除けをしていたらこの事態は回避できたんじゃないだろうか…?」

 

 

タラレバ言っていても仕方ないんですが、可能性がゼロとも言い切れないので、

去年厄除けをしなかったことをとても後悔しました。

 

 

「やっちまった後悔」はめちゃくちゃ経験してきましたが、

人生で初めて感じた「やらぬ悔い」という気持ち。

 

 

初めて体験してわかりましたが「やらぬ悔いよりやった悔いが良い」って本当なんだな、と痛感しました。

 

 

今年はもうそんな後悔はしたくない。そう思い、厄除けに行く決心をして、2日後が丁度大安だったので即予約をしました。

 

 

近所の神社で受けることにし、まず予約の電話をしました。

以下、会話の再現です。

 

私)「あの、無知で申し訳ないのですがこのような行事は大安に行うのが良いという考えで正しいでしょうか…?」

 

相手)「あー、それはご本人がそう思うんでしたらそうしたらよろしいかとおもいますけどねぇ?はい。」

 

 

(心の声)あ、この人プロじゃねぇわ(・∀・)

多分売店のバイトさんとかだわ。まぁええわ、予約するで~

 

 

私)「では令和3年1月8日、11時より、何卒よろしくお願い申し上げます。失礼致します。」

 

相手)「失礼致します。」

 

 

~終了~

 

 

 

…大丈夫かなこの神(ry

 

 

 

 

そしてのし袋と筆ペンを急いで買いに行き、初穂料の準備もばっちり。

自分の字の汚さに泣きたくなりながら…私だけでしょうか?筆ペンってなんであんなに描きにくいの…全く、わがままな毛束だぜ…

 

 

 

 

そして当日(今朝)、危うく寝過ごしそうになるもギリギリセーフ。

 

 

「ほんまに~自分、そういうとこやでぇ~?ww」と心の中で自分と対話しながら(ただのヤバい人、でも口に出して言ってないから良し。)、支度を済ませ、

いざ神社へ!!

 

 

 

 

で、近所と言っても徒歩で片道約30分くらいのところにあるので、

その距離をパンプスで歩くのは無理だと思ったので境内に入る前にパンプスに履き替えて移動中はスニーカーを着用して行きました。

 

 

 

 

f:id:necosme:20210108145431j:plain

 

 

 

 

そうです、伝説の「わざとだよ?」の逆バージョンです。

 

 

神社に近づいてきたところで白猫様がわたくしめの前を横切られました(∩´∀`)∩♡

何だか良い事がありそうな予感♡

 

 

そして無事神社に到着。

少し早めについたので参拝をするか迷いましたが、厄除けを終えてから参拝するのが作法なのかな?と分からなかったので(本当に無知なうえに勉強不足で申し訳ありません)、売店のおじさまに尋ねることに(←フラグ)。

 

 

私)「あの、かくかくしかじか…」

 

おじさま)「えー?どっちでもいいんじゃねぇの?そこまで細かい事はわかんねぇわ~。○○さん(同僚)、聞いてきて~

 

 

デタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

この神社、そっち系の知識なくても売店でバイトできるんだぁー!!(←そこかよww)

 

 

アタイはこのユルさ、好きだよ!

でもいつか信仰深い人にクレーム入れられないようにね!!

 

 

(ちなみに厄除けを終えてから参拝するのが通常とのことでした。)

 

 

と、まぁそんなこんなで無事厄除けを…大丈夫かな…?w

神職さんに年齢と住所(アパート名が横文字で口頭で伝えるのがなかなか難しいっていうのはともかく、最初なんか番地も間違えられてたし…)

 

 

「昭和63年生まれの33歳です!」って何回も何回も確かに伝えたし、

生年月日も事前に伝えていましたが、早生まれと勘違いされてないかとか、

数え年と勘違いされてないかとか色々心配なんですけど…

 

 

前述したドでかいフラグの件もあるし…ww

 

 

 

まぁ色々思う所はありますが、無事に厄除けを受けることができたということで。

 

 

本日携わってくださった神社の皆様、ありがとうございました。

 

 

フラグとか、悪口じゃないですよ!!(切実)